像と街

2014/03/15

3Dプリンタで出力した街の模型と、その街を望む窓からの写真。

津波浸水深度仮想体験装置

2014/03/01

測量データを基に作成した都市模型に津波浸水想定ハザードマップを映し、津波の高さ予測を実感する研究。

Invisible sketch

2013/06/20

イーゼルに置かれたモニターを覗き込み、静止していると文章を書く映像に切り替わる。

landscape

2013/03/15

紙粘土で作成した信貴山縁起のスナップ。

fake pic

2011/11/12

造花で作った風景写真。

カメラオブスキュラを使ってスケッチ

2011/10/29

名古屋大学教養教育院からの依頼でおこなったワークショップ。段ボール等で各自制作したカメラオブスキュラを使いスケッチ。

art/technology/life

2011/10/21

台南市で開催されたゲームとインタラクティブデザインに関する国際会議での基調講演。

fake

2011/05/23

何重にも中継を重ねた映像を通して作られた風景を映し出す。

The Distance from Existence

2011/03/15

バンコクのデザインセンターTCDCでおこなわれたフォーラムにて発表した、日本のネットカルチャーに関する論考。

anonymous room

2010/06/11

WEBで募集した、部屋の4面写真をプロフィールから選ぶことで投影される。

空港藍染

2010/04/01

徳島阿波踊り空港ロビーでのインスタレーション。

capture

2009/05/30

箱から鳥が餌をついばむ音がするが、近づくと鳩は逃げてしまう。

orange/balloon/room

2009/05/23

床一面に割られた風船とオレンジの皮。大量の風船を割っていく映像と芳香剤。

point of view

2009/02/06

同じ映像が4つあるように見えますが、実はそれぞれ別の向きで撮影されています。上が上なのは一つだけ。あとは上が右だったり上が下だったり。

landscape

2008/03/26

粘土で作った箱庭越しに撮影した風景をプロジェクション。

Story/SRPG/Japan

2008/03/26

南オーストラリア大学でおこなわれたパブリックアートフォーラムにて発表した、日本特有のゲーム文化に関する論考。

しましまのしまじゃないところ

2007/08/25

ゼミで制作したDVDと書籍。ゲストを多数迎えて展覧会とパフォーマンスイベントもおこなった。

Net Water

2006/07/20

内向的な男性と、内モンゴルに住む伝統芸能を生業とする一家をビデオチャットで繋いだパフォーマンス+インスタレーション。

flower and landscape

2004/12/03

模型と実景、生花と造花が混在した写真。

project AYA module 1

2004/09/11

ケイコ・クルディ氏企画のミクストメディアパフォーマンス。

水の意識 Consciousness of Water

2002/10/24

イルカのいる大水槽と美術館内のカフェに設置された映像インスタレーション。

x/img/self/group/plasia

2002/08/01

jpe画像データにX遺伝子の塩基配列情報を混在。

the source

2002/02/22

物・空間・繋がりを考察した作品を2ヶ所のギャリーとWEBで展示。

table

2001/08/01

htmlのtableタグによるイメージの記述。

ゼミ展

2001/04/01

京都造形芸術大学の河原崎ゼミでの制作成果発表展をギャラリー射手座等にておこなった。

会話 conversational

会話 conversational

2001/03/07

主婦と電器屋の人工知能がチャットで会話。観客のチャットへの参加で会話の流れや設定までもが変化していく。観客の入力した文章は全て記録され、WEBバージョンで3人目の人格として参加する。

家族/草履虫

2000/07/18

家族の写真と草履虫の写真が並び、近くで見るとAGTCの4文字で描かれていることがわかる。中央の文章によって家族の思い出の写真と草履虫の顕微鏡写真とが繋がりをもつ。

幼虫・女性・スキャナ

1999/12/01

オオクワガタの幼虫を3Dスキャナーとフラットベットスキャナーで入力し、テキストと共に構成。

tracer

1999/06/26

人が描いた自身の輪郭線をロボットが辿り、新たな線を描き足していく。

Inter individual

1999/01/01

複数の人工知能(bot)とチャットで会話。ユーザーが言葉を教えたり、同時接続している人が混じったりも。

臨書

1998/11/01

書道家をヘッドマウントディスプレイで操り、壁一面に臨書していく。

この資料は正確ですか?

1998/02/16

写真と同じ生花と造花が除草剤入りの青い水に生けられ、インターネットでの閲覧数最上位のみ清潔な花瓶へ移される。

bottle

1997/06/06

映像と香料を使用したドローイング。

In the name of 〜

1997/05/01

布越しに潰す果物の感触と香りが、映像と人口香料に混じる。

pop gear

1995/05/08

club Diamond Hallにて音楽とパフォーマンスを中心としたイベントを主催。年数回、全8回おこなった。